秋口に便利なコットンベロアの半袖ロゴトップ & 50代からのマイコーディネート

「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡
50代からのファッション
豊中セレクトショップネオのブログです♪
大人のお洒落を楽しく心地良く
ご一緒に楽しみましょう!!!
ベロアの半袖ロゴトップ
本日は、キュートなコットンベロアの半袖ロゴトップをご紹介させて頂きます。
色々なボトムスに合わせて気軽に着れば何となく秋の気分になれる、便利でお洒落な先取りアイテムです。

素材は、 綿/ポリエステル
滑らかで柔らかい
ベルベットタッチのコットンベロアです

色は黒
密集した刈毛がとても綺麗な
上品な光沢がある黒です
至近距離

近づけるとフェイラーの素材の様ですが
モール糸ではなく刈毛のベロアです
キメが細かくて綿綿していない
こんな感じの滑らかな素材感です

毛羽をカットして起毛させるベロアは
柔らかく体に馴染む心地良い肌触りが特徴
ストレッチ性があって着易い
綺麗めカットソー素材です
上質感のある黒いコットンベロアにロゴを乗せてカジュアルに仕上げた半袖トップです。

着丈が約50㎝
ちょうど良いショート丈
首元は気持~ち横に開き気味で

着るとネックポイントが少し浮く感じになります
コロンとしたバインダー始末

袖口も同じ仕立てです
ロゴの色はお洒落なグレージュ

フロッキーの吹き付けの様な感じで1mm位厚みがあります
お袖は裄丈で測って約42㎝

普通の?半袖ですね
バックスタイルです

後はシンプル
気軽に先取りが楽しめる

シンプルで洒落てるトップスです☆
先日のファンシーヤーンのベストの時のコーデ

素材の違う黒を4種類組み合わせた
全身黒のカジュアルコーデ
秋冬は素材で色々遊べるので
ワントーンコーデの幅が広がります
こちらも同じく
ボトムスをスカートにチェンジ

スカートにもパンツにも
ジャンパースカートにも
フツーに合う
お洒落なTシャツ感覚
綺麗系ハンサムパンツと一枚で

コットンベロアがより綺麗に見える
黒✖キャメルって映えますネ✨
フェイクレザーのミニ丈ブルゾン

素材違いの黒
マットな黒がコットンベロアを引き立てます
ベストやジャケットのインナーとして
脱いでも素敵な
可愛いけど存在感のあるトップスです
テーラードジャケットとカーブパンツ

流行りのカーブパンツでちょっと崩して
ボーイフレンドスタイルに挑戦
この秋冬は
結構カジュアルとエレガントの差が開きそうなので
ハザマを上手に渡ってネオらしく
落とし込めたら良いなと思います
今日も素材感が可愛い黒アイテム
ある程度の遊び心があって
綺麗にまとまっている大人用アイテムは
普通に見えて結構貴重
特に秋冬は重ね着の季節なので
お洒落なインナーは必須
想像以上に色々合う
&長期間活躍する
かなり使えるトップスです☆
☆着心地&お取り扱いのご注意
Tシャツ感覚で着れる、とても着易いトップスです。
サイズは38表記のワンサイズで、7号から13号弱位の方まで着て頂けます。
お洗濯は、クリーニング表示です。
今日も洗いたいところですが、表示通りクリーニングでお願い致します。
アイロン様を掛ける場合は、軽~くスチームで吹かして掛けてください。
素材の風合いを損ねない様に十分ご注意ください。
今日のお直しは…
触らない方が綺麗ですが、着丈、袖丈はデザイン元のままお直し出来ます。
何かございましたらいつものようにラインやメールでお気軽にお問い合わせください。
ご自分の体に合った心地良い着心地を、ネオのお直しで体感してください☆
トップスのお直しはこちらです。
ちょっとマニアックですがご興味ある方はご覧ください^^
「 お直しの記事♡Tシャツ・カットソー・ブラウス 」 一覧
☆今日ブログを初めて見て頂く方で、
ネオのお直しって?の方はこちらです。
ネオのリメイク&お直し
商品情報
<トップス> Mia
素材 綿/ポリエステル
ワンカラー
ワンサイズ 38表記
お値段 ¥13,000+税 (¥14,300 税込価格)
サイズなど、詳しい情報はショッピングページからお入りください。
今日中にアップします。
→ネオのショッピングページ
*着画像は店長が着ています。
身長163㎝位/体重48.7kg
体型の特徴として
いかり肩/肩幅広め/首はやや長め/バストからウエストの胴体は普通/ヒップは下がり気味/横幅は無いが厚みがある/全体のバランス的に足が短め/手首と足首、ふくらはぎが太い/大腿骨転子部が出ている
いつもちょっと足長に見える角度でスマホで撮っています^^
今日は、38サイズを着用しています。
以上、包み隠さず、比較検討にお役立てください。
☆50代からのマイコーディネート
この日のマイコーディネートは
衿元シアーなサマーニットのクロを使って
リネンブレンドのパンツの穿き納めです

黒いサマーニットとストライプのワイドパンツは
BLUE FRONCE
黒いオックスフォードはAngeです
先日の白と色違いの衿元シアーなサマーニット
これからが出番になりそうな黒と
そろそろ着納めのナチュラル素材のパンツ
冷房対策で
サンダルと合わせられないのが残念ですが
今年もよく穿きました

マイコーディネートを載せるようになってから
今まで箪笥の華だった子達を
結構引っ張り出して復活させているのですが
やっぱり着る物は着る
着ない物は一回くらいでまた華子
季節の変わり目
また断捨離しようか迷います

なんだかチェーンがウネウネしていますが
お伴は縦長シルバーのネックレスと
オニキスとチタンのブレスレット
ちょっと華奢だったので3本重ね付けです

♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
年季が入ったデニムの金属ファスナーが
上げてもズルズルと落ちてくる

穿く頻度や洗濯の頻度
同じYKKでも生産国による違いなど
長年穿いているとスライダーが緩んでくる事があります
そういう時は先ずこれをやってみてください

スライダーの下部分をペンチで挟んで締める
緩んでいたスライダーが締まって
下がり難くなります
締め過ぎない様に少しづつクックックと
これでダメならお直し屋さんへ
スライダーだけ交換してくれます
料金は・・・? 分かりません(笑)
先日お客様が持ち込まれた
年季物のネオのオリジナルデニム
スライダーを締めてもダメでしたが
お客様のオリジナル処置
↓

考えましたよね👀
「ゴムが伸びたら替えてるの」
「まだまだ穿ける?」って(笑)
穿けます穿けます
ここまで穿いて頂ければ本望です✨
断捨離するまでゴムを替えながら
あと何年お役に立つでしょうか🤗
今日も最後までご覧頂きましてありがとうございます!
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡