50代からの心地良いお洒落のためのブログ

ハイネックのドッキングワンピース 人気の形はもう定番になりました & 50代からのコーデ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。 20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡




50代からのファッション
豊中セレクトショップネオのブログです♪
大人のお洒落を楽しく心地良く
ご一緒に楽しみましょう!!!




ニットと布帛のドッキングワンピース

本日は、毎年人気で定番になったと思われるドッキングワンピースをご紹介させて頂きます。

本体を無地にしたりストライプにしたり、春夏秋冬素材を変えたバージョン違いでリピートしている、人気のドッキングワンピースです。





素材は、
ニット部分が 綿100%
布帛部分が 綿/ナイロン/ポリウレタン

気持ちハリのある
3者混のストレッチ素材と
シッカリめの両面編みニットの身頃に
スタンドカラーとカフスが1×1リブです

色は黒
ニット部分がやや濃いめで
布帛部分は自然な艶があります





至近距離

シッカリしているけれど馴染みの良い
ニット素材と
ギャザーと相性の良い
ハリと落ち感のある布帛素材は
体の線を全く拾わない
プラスこのゆったりシルエットで
ストレスなく着て頂ける
お家で洗えるワンピースです☆





四角い切替えとギャザーが可愛い、お馴染みのドッキングワンピースです。

着丈は約122㎝
身長に合わせてお直し致します👍





大きめにくった衿ぐりから柔らかく馴染むハイネック

左肩にだけ肩章が付いていて




こんな感じで飾りボタン






ボリューミーなお袖もお馴染み

カフスは下側半分がリブです




ボリューミーなお袖はくくっと上げて着るのがお洒落

バッチリ体型を隠します👍





裾回りが約264㎝

数字で言われてもピンと来ないかもしれませんね👀
裾回りは広いけど広がらずがばっと落ちる感じです








バックスタイルです

後もギャザー入り





このまま短くした感じの

こういうトップスも有りますネ





おそらく定番になっている

着易くてお洒落な☆デイリーな黒いワンピースです





ショートブーツと小型のショルダーバッグ

お袖をたくし上げてブレスレットも黒
肌見えがものを言う
全身黒コーデ







白黒小物でメリハリ

スニーカーとも相性が良い
ドッキングワンピース







ノーカラージャケットを羽織って

デニムを合わせて感じましたが
このワンピースのカジュアル度は
思ったほど高くないです
レザーシューズとも自然に馴染むし
スニーカーでもカジュアルになり過ぎない

さすが定番になった(と思います)だけある
大人の綺麗めカジュアルワンピースです✨


☆着心地&お取り扱いのご注意

ゆるっとがばっととても着易いワンピースです。

サイズはフリーサイズで許容があり、文字通りサイズフリーで着て頂けます。

お洗濯は、ウォッシャブル表示です。
お洒落着洗いで優しく手洗い→軽~く絞って→パンパンとシワを伸ばして→日陰でハンガー干ししてください。
アイロン様を掛ける場合は軽くスチームを吹かすか当て布をして掛けてください。
黒ですのでコテ光には十分ご注意ください。
乾燥機の使用はお避けください。


今日のお直しは…
着丈、袖丈などはデザイン元のままお直し出来ます。
体型に合わせてご相談しながらバランス良く仕上げますのでご安心ください^^
詳細はいつもの様にラインメールでお気軽にお問い合わせください✉
ご自分の体に合った心地良い着心地を、ネオのお直しで体感してください☆

ワンピースのお直し記事はこちらです。
ちょっとマニアックですがご興味ある方はご覧ください^^
「 お直しの記事♡ワンピース&チュニック等 」 一覧


☆今日ブログを初めて見て頂く方で、
ネオのお直しって?の方はこちらです。
ネオのリメイク&お直し




商品情報

<ワンピース>  C’EST MOIJEU
素材  ニット部分 綿
    布帛部分 綿/ナイロン/ポリウレタン
ワンカラー                
フリーサイズ       
お値段 ¥16,900+税 (¥18,590 税込価格)

サイズなど、詳しい情報はショッピングページからお入りください。
ネオのショッピングページ


*着画像は店長が着ています。
身長163㎝位/体重48.8kg
体型の特徴として
いかり肩/肩幅広め/首はやや長め/バストからウエストの胴体は普通/ヒップは下がり気味/横幅は無いが厚みがある/全体のバランス的に足が短め/手首と足首、ふくらはぎが太い/大腿骨転子部が出ている
いつもちょっと足長に見える角度でスマホで撮っています^^
今日は、フリーサイズを着用しています。
以上、包み隠さず、比較検討にお役立てください。






☆50代からのマイコーディネート

この日のマイコーディネートは
ピンクのロングブラウスからスタート
優しいグレーのインナーと濃い目のデニムで
季節の変わり目コーデです

ピンクのブラウスとグレーのランニングトップは
cop.copine
デニムのセミワイドパンツはBLUE FRONCE
白黒エアソールシューズはlealeです



自分には珍しいピンクのブラウスは
結構コーデが難しくて
毎年ハンガーに吊りっぱなしの華子さん
春でも秋でも着れば良いんですが
柔らかくて丈長なのがちょっとネックで
インするには長すぎて
ぱらりと羽織って着る着方オンリーに

優しくて明るい気分になりたい時は
薄いピンクは効果的
でも慣れない色なのでパンツがちょっときつすぎたかも?
考える余地有り
ですね👀





お供は今日もロボットペンダント🤖
いつもの天然石がピンクとリンクしました



♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

私は子どもの頃から「ピンク色の服」に
あまり縁がありませんでした
水色やイエローなど
どちらかというと男の子っぽいような色やデザイン
ばかりを選んで着ていた気がします
自分の容姿にピンクは似合わないと思っていたし
可愛いよりもキリッと強くてカッコいい👍
が良いと勝手に思っていた気がします

通っていた小学校(ごく普通の区立学校です)では
なぜか私のクラスだけ男女の仲がめっちゃ悪くて
ちょっとぶつかっただけで
「触んないでよ!」なんて言い合うような
今思うとちょっと異常な雰囲気でした(笑)
でも授業で一緒に劇をしたり、研究をしたりするときは
何故かちゃんと協力していて
今思うとあの不思議で特殊な距離感も
哀愁漂う懐かしい思い出です

ピンクを着るようになったのは大人になってから
でも持っているのは数えるほど
というか今はこの一枚だけかも?

ネオのお客様にはピンクが好きな方が結構多くて
たまに「良いピンク」を見つけるとオーダーするのですが
「あれ?◯◯さんもピンク好きなんですね!」
なんて新しい発見があったりします

優しくて女性らしいピンクは
何となく穏やかな気分になったり
着ているだけで明るい気持ちになれる♡
ピンクを自分らしく着てみるのも良いかも

ちょっと意識して探してみて
“大人に似合う「良いピンク」”
を見つけたら
迷わずご紹介させて頂きます^^




今日も最後までご覧頂きましてありがとうございました🌷




この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。 20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡