エクリュのクロッシェニットプルオーバー & 50代からのマイコーディネート

「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡
50代からのファッション
豊中セレクトショップネオのブログです♪
大人のお洒落を楽しく心地良く
ご一緒に楽しみましょう!!!
クロッシェニットプルオーバー
本日は、エクリュのクロッシェニットプルオーバーをご紹介させて頂きます。
爽やかな夏のニット素材、和紙を使って仕上げたクロッシェ編みのプルオーバーです。

素材は、和紙/ポリエステル
和紙53%/ポリエステル47%
分類外繊維の和紙とポリエステルを
半々で混紡した
シャキッと清涼感のある
クロッシェ編みの山形ニットです

色はエクリュ
やや黄味がかった白
綺麗で爽やかなエクリュです✨
至近距離

素材の落ち感はこんな感じです
↓

シャリっとした清涼感がある和紙に
ポリエステルを掛け合わせて
安定感を持たせた
とても軽くて爽やかな着心地です
トレンドのシアーを編み目で表現した
お洒落なサマーニットです✨
衿元のドローストリングがお洒落な、クロッシェニットのプルオーバーです。

着丈は約54㎝
ドローストリングネックでゆるりと

重ね着の衿元がお洒落に決まります
裏編みの袋状になっていて

テープ状に編んだドローストリング

ゆったり身頃に真っ直ぐのお袖

袖口は裏編み
裾はガーター編み

両脇にちょこっとスリット

バックスタイルです

膨らみが良い感じ

素材が活きる山形ニットの製品です✨
コーディネートは
オフホワイトのノースリーブトップをインして
テーパードパンツと

ナチュラルな色合いの
麻ブレンドのテーパードパンツを
ちょこっとロールアップして
同系のコンビスニーカーでカジュアルに
クロッシェ編みのゆるっとシルエットが
とても癒される着心地です✨
八分袖のロゴTシャツをインして
ソフトデニムのワイドパンツと

袖長インナーでクロッシェを今すぐ活用
ロゴがもっと目立っても良いし
フードトップでも可愛い
デニムのワイドパンツを
爽やかに活かせます👍
こちらは不思議なパンツの時のコーデ

このニットに合わせてオーダーした
異素材切替えのインナーに重ねて
不思議なパンツをエイジダウン
クロッシェスニーカーで素材をリンク
軽くて爽やかな着心地に癒されながら
お洒落なシアー感を楽しめる
山形ニットのプルオーバーです
ちょっと長めのインナーに重ねてスリムパンツと
袖長のトップスに重ねて今から
ノースリーブに重ねて真夏まで
爽やかな和紙素材をご堪能ください(^^)v
☆着心地&お取り扱いのご注意
軽~くてとても着易いプルオーバーです。
サイズはフリーサイズで許容があります。
7号から13号位の方まで着て頂けます。
お洗濯は、ウォッシャブル表示です。
お洒落着洗いで優しく手洗い→軽~く絞って日陰で平干ししてください。
アイロン様を掛ける場合は軽くスチームを吹かして掛けてください。
素材の風合いを壊さない様に優しくお願い致します。
乾燥機の使用はお避けください。
今日のお直しは…
触らない方が綺麗です。
お袖丈が長い場合はロールアップすると可愛いです。
が、何かございましたらいつもの様にラインやメールでお気軽にお問い合わせください✉
ご自分の体に合った心地良い着心地を、ネオのお直しで体感してください☆
ニットのお直し記事はこちらです。
ちょっとマニアックですがご興味ある方はご覧ください^^
「 お直しの記事♡ニットセーター春夏秋冬 」 一覧
☆今日ブログを初めて見て頂く方で、
ネオのお直しって?の方はこちらです。
ネオのリメイク&お直し
商品情報
<プルオーバー> C’EST MOIJEU
素材 和紙/ポリエステル
ワンカラー
フリーサイズ
お値段 ¥16,900+税 (¥18,590 税込価格)
サイズなど、詳しい情報はショッピングページからお入りください。
今日中にアップします。
→ネオのショッピングページ
*着画像は店長が着ています。
身長163㎝位/体重47.5kg
体型の特徴として
いかり肩/肩幅広め/首はやや長め/バストからウエストの胴体は普通/ヒップは下がり気味/横幅は無いが厚みがある/全体のバランス的に足が短め/手首と足首、ふくらはぎが太い/大腿骨転子部が出ている
いつもちょっと足長に見える角度でスマホで撮っています^^
今日は、フリーサイズを着用しています。
以上、包み隠さず、比較検討にお役立てください。
☆50代からのマイコーディネート
この日のマイコーディネートは
去年穿きそびれたアコーディオンプリーツスカートに
ボーダーの春ニットを合わせて
軽量ニットのノーカラージャケットを羽織りました

軽量ニットのジャケットはATELLER SIX
ボーダーのニットはC’EST MOIJEU
グレーのプリーツスカートはLA DUREE
白いエアーソールシューズはlealeです
2021年に助かるわんスカートとご紹介していた
アコーディオンプリーツのスカートは
素材が強くてシワにならないので
動いても座ってもキチンと綺麗を持続します
洗濯表示はクリーニングですが洗ってます👍
しかも洗濯機でOK
こんなに便利ならもっともっとヘビロテで
どんどこ活躍しても良いのですが
実際アレコレ合わせてみると
私のコーデにはきもーちニュアンスが違っていて…
多分キチンと感が有り過ぎるのが原因かな~と
ちょっとプレッピーな感じに着たいなと思って
ゲットしたはずのスカートなのに
去年は一回も穿きませんでした
想像上の理想のコーデは
ちょっとカチッとした感じのネービーの
ステンカラーかチビテーラーのミニ丈ジャケット
その中に
ショート丈の出来れば裾がペプラムになった
白いブラウスを裾からちょこっと出して着て
この靴かチェーンローファーを履く

どちらも持っていないので(笑)
想像しているだけですが
今季はこのスカートを穿きこなせるように
頑張って蘇りチームに加えたいと思います
羽織りものはIMPERILのオジコート

このコートのイメージとは合っていると思います
リュックのワンコをエアソールとリンク
白い靴にこのワンコは必須です☆

そろそろ開幕予定の大阪万博
とても心配です・・・
数回問題になったメタンガスの爆発
廃棄物に含まれる有機物の分解によって発生する
メタンガス
それに引火すれば爆発の可能性がある
だから火気厳禁になっている
あそこは粘土が地盤のゴミの埋め立て地で
これからもずっと沈み続ける
ゴミの埋立地には最適な場所です
だから
パビリオン建設にも地盤を固める為の
手間と時間が掛かっていて
開催日までに間に合うのかも心配
世界最大級の木造建築 木のリング
日本開催の万博で
木材は大半がフィンランドから輸入
フィンランド木材を扱うミサワホームは
竹中平蔵の兄弟がかかわっている
チケットは前売り目標の6割にとどまり
多くが企業や学校などの団体へ
安全性の懸念から多くの不参加校が出ている
万博の総工費は予定の倍増、ではなく
最終総費用は13兆円
負担するのは国費と経済界と大阪府と市
だそうです
もともと大阪万博は夢洲へのカジノIR誘致が本命
万博はその布石で
当時の知事が夢洲を万博会場に決めた
地盤のシッカリした最適な土地があったはず
多くの利権が絡む一部の組織の為の万博
モヤモヤは限りなくありますが
ただ一つ
取り返しのつかない事故がない様に
大阪府民として
心から祈っています!
今日も最後までご覧頂きましてありがとうございます!
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡