ぱらっと羽織れるフレンチリネンのロングジャケット & 50代からのマイコーディネート

「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡
50代からのファッション
豊中セレクトショップネオのブログです♪
大人のお洒落を楽しく心地良く
ご一緒に楽しみましょう!!!
フレンチリネンのロングジャケット
本日は、ぱらっと羽織れる夏のロングジャケットをご紹介させて頂きます。
バックに一直線にイエローのラインが入った、フレンチリネンのシャツジャケットです。

素材は、リネン100%
サラッと爽やかな夏の定番素材
フレンチリネンです✨

色はナチュラルベージュ
ミックス調の天然の麻色
明るいベージュです
至近距離

こちらが後のライン
ベージュにイエローのラインです

フレンチリネンは
亜麻を原料とした最上級のリネンです
柔らかな肌触りと通気性の高さ
着るほどに肌に馴染む独特の風合い
サラッとした着心地が涼しい
夏の快適素材です✨
シンプルなデザインにバックラインでエッジを効かせた、フレンチリネンのシャツジャケットです。

着丈は約90㎝
衿腰低めのシャツカラー

左胸にアウトポケット
チビ衿はインナーが合わせ易くて

羽織りものにピッタリ☆
ゆったりドロップショルダーで

イエローラインがチラ見え
開けて着る事が多い

軽い軽い羽織もの
実用的なポケット有り

やや深めのスリットが軽さを強調
バックスタイルです

主役のバックライン
ライトベージュにイエローが綺麗✨

夏のコーデに明るい表情を

めっちゃお洒落なロングジャケットです✨
コーディネートは
スリムなデニムをロールアップ

空気感のある和紙を使った
山形ニットのレースアップベストに
ぱらっと重ねて軽く
カジュアルなウォッシュデニムを
ナチュラルカラーでお品良く
胸元のレースアップが効果的です✨
カラーパンツと

パンツも小物達も
バックラインと色系統を合わせて
主役を盛り上げコーディネート
筆記体のロゴが
カジュアルを上品に見せます
そのままバッグと足元をチェンジ

結構雰囲気が変わりましたネ☆
デニムのカーブパンツと

ロングにワイドパンツは
色と素材感で軽く
シャンパンゴールドの
スクウェアネックのインナーとパンプスで
すっきりシャープに
ネックレスでワンポイント
ロングでゆとりのあるシルエットですが
だぼだぼっと見えないところがミソ
ちょっと前のユルユルコーデを
上手に卒業して
楽ちんさはそのまま
ちょっと綺麗めに
大人のゆるコーデを楽しんでください✨
☆着心地&お取り扱いのご注意
軽くてとても着易いシャツジャケットです。
サイズは38表記のワンサイズで、7号から13号位の方まで着て頂けます。
お洗濯は、ウォッシャブル表示です。
お洒落着洗いで優しく手洗い→軽~く絞って日陰でハンガー干ししてください。
殆ど絞らずに干して頂ければアイロン様掛けが楽になります。
アイロン様を掛ける場合はスチームを吹かしながら当て布をして掛けてください。
麻ですのでいつもより高温でOKです。
コテ光には十分ご注意ください。
乾燥機の使用はお避けください。
今日のお直しは…
着丈、袖丈はデザイン元のままお直し出来ます。
詳細はいつもの様にラインやメールでお気軽にお問い合わせください✉
ご自分の体に合った心地良い着心地を、ネオのお直しで体感してください☆
ジャケットのお直し記事はこちらです。
ちょっとマニアックですがご興味ある方はご覧ください^^
「 お直しの記事♡ジャケット&コート等 」 一覧
☆今日ブログを初めて見て頂く方で、
ネオのお直しって?の方はこちらです。
ネオのリメイク&お直し
商品情報
<ジャケット> BLUE FRONCE
素材 リネン
ワンカラー
ワンサイズ 38表記
お値段 ¥18,000+税 (¥19,800 税込価格)
サイズなど、詳しい情報はショッピングページからお入りください。
今日中にアップします。
→ネオのショッピングページ
*着画像は店長が着ています。
身長163㎝位/体重46.6kg
体型の特徴として
いかり肩/肩幅広め/首はやや長め/バストからウエストの胴体は普通/ヒップは下がり気味/横幅は無いが厚みがある/全体のバランス的に足が短め/手首と足首、ふくらはぎが太い/大腿骨転子部が出ている
いつもちょっと足長に見える角度でスマホで撮っています^^
今日は、38サイズを着用しています。
以上、包み隠さず、比較検討にお役立てください。
☆50代からのマイコーディネート
この日のマイコーディネートは
麻繋がりで
チェックのテーラードジャケットに
白いロゴTと黒いセミワイドパンツで
ハンサムちっくに合わせました

チェックのジャケットはベイクルーズ
ジャケットを脱いで撮るのを忘れましたが
ロゴTシャツはC’EST MOIJEU
今の時期にちょうど良い七分袖のTシャツです
セミワイドパンツはcop.copine
パンチングのオックスフォードはAngeです
cop.copineのパンツは
ストリングが付いたハイウエストで
前中心コンシールファスナー開き
左側の大きなアウトポケットがポイントで
デザイン的には可愛いのですが
脇に実用ポケットが無いのと
レーヨンでシワになり易いのがちょっと不満
素材をポリエステルにして、両脇にポケットを付けて
どこかのメーカーさんでやってくれないかなと
機会があったら提案してみようかと思います

お伴はシルバーのレザーブレスレット
夏のブレスレット
今年も活躍しそうです☆
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
明日は母の日ですね
随分前に
「カーネーションはもうええで」と言われ
遠慮してるんだろうなと思っていたら
息子であるオーナーが「遠慮はせーへんで」と
それ以来
欲しい物を聞いて渡すようにしていました
数年前に、誕生日も母の日もお年玉も
「もう何もいらんよ」と言われたので
素直に従っています(笑)
いる、いらない、行く、行かない
自分の希望をハッキリ言う義母と
こうしたいとハッキリ言えない母
この対比がすごく面白くて
お中元やお歳暮でも両家の間のやり取りが
何でも良いわよと言う母と
使う物をちゃんと言う義母
長年「言えない」に付き合ってきた私には
京都の義母はすごく新鮮で潔い
色んな面で感じます
本当はこうしたいのに言えずモヤモヤを残す母と
ハッキリ言って後からゴタゴタ言わない義母
嫁としては義母の方が助かる
最初はキッツー!って思った事もあったけど
今はそれも楽しみの一つ
結構笑えます
明日は京都へ行って義母の好きなお肉で乾杯
花好きでカーネーションを喜ぶ母には
花キューピットが届けてくれます
イノシシ年とネズミ年
89歳と88歳
「学年は一緒よね」
と仲良く言い合っていた母と義母
母の頭は異次元の世界へ行ってしまいましたが
60過ぎて両両親が健在という奇跡に
あらためて感謝です!!
今日も最後までご覧頂きましてありがとうございます!
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡