50代からの心地良いお洒落のためのブログ

デニムのカーブパンツはウォッシュ加減と2本タックが効果的 & 50代からのマイコーディネート

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。 20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡




50代からのファッション
豊中セレクトショップネオのブログです♪
大人のお洒落を楽しく心地良く
ご一緒に楽しみましょう!!!









ライトブルーデニムのカーブパンツ

本日は、綺麗なライトブルーデニムのカーブパンツをご紹介させて頂きます。

2本タックとポケットでお腹回りをお洒落に錯視☆入荷を心待ちにしていた、デニムのワイドカーブパンツですす。





素材は、綿/ポリエステル/ポリウレタン

洗いを掛けて柔らかく
綺麗に色落ちさせた
薄手のストレッチデニムです

色はライトブルー
明るい綺麗なライトブルーです✨



至近距離

ステッチは薄いイエロー
アイシーなブルーと優しくマッチしています


柔らかくてとても軽い穿き心地
薄手ですがある程度のコシがあるので
体離れ良く綺麗なシルエットを作ります☆





2本タックに切り込みポケットでデザインを強調、ちょっとカーブを付けたデニムのワイドパンツです。

股下は36サイズ~42サイズまで72㎝で同寸
裾に向かって緩~く絞ったワイドカーブパンツです





左上前の本開き仕立て

深めのポケット位置から2本タックを取って





お腹回りをカバーしながらお洒落にデザイン✨







タックを取りつつ横ひげ加工も施して

カジュアル度を上げます





アイシーなブルーに薄いイエローのステッチ

マットなシルバー釦が映えますネ








サイドスタイルです

こうすると若干のカーブが分る



このくらい






バックスタイルです

高めのポケット位置と脱色が




ヒップラインをスッキリ見せます

薄手で穿きやすいサマーデニムも


後はお約束のゴム入り

お洒落且つイージーな大人のデニムです👍







コーディネートは
先日のレースアップニットベスト

ブルーのロゴとブルーデニムを
和紙でオブラートに包んだラフなコーデ
ワイドなカーブシルエットが
ゆるっと空気感のある雰囲気を出します






ショート丈の黒いジャケット

ステンカラーのモードなジャケットと
スクウェアネックの白いインナーの白黒セットで
デニムにキリっと抑揚を付ける

今からの季節に活躍する
明るいブルーデニムに
黒や濃色を合わせる時は
透け素材や面積の少ないトップスで肌見せしたり
白やシャンパンゴールド
シルバーなどでアクセントを付けると
互いに引き立て合って
お洒落な相乗効果を発揮します☆








プリントのブラウスと

Lallia Muのお洒落なプリントブラウスで
デニムをカジュアルアップ
黒をアクセントに使って
プリントを効果的に
おリボンバッグ
上品にイケイケ度を抑えてくれました





小物をチェンジ

うん簡単👍
パンツのシルエットが
イメチェンコーデをイージーに実現します


アイシーカラーのデニムは
一枚あると本当に便利
明るい色をより明るく元気に
ダークカラーを軽く見せてくれる
合わせるトップスや小物達で
めっちゃカジュアルに振る事も可能だし
ちょっとエレガントに綺麗系に振ると
粋でお洒落なお姉さんになれる
白デニムとはひと味違う
お洒落なライトブルーのデニムを
夏のお洒落コーデにご活用ください☆

今日は
50代からのマイコーディネートでも
デニムのカーブパンツについて触れています
是非ご覧ください(^^)v


☆着心地&お取り扱いのご注意

軽くてとても穿き易いパンツです。

サイズは36サイズから42サイズです。ストレッチ性が有り、後ウエストにゴムが入っていますので許容があります。
ショッピングページの寸法をご参照頂いて、サイズ感に迷われたらラインメールでお気軽にお問い合わせください。

お洗濯は、お家で手洗い出来ます。
色が薄いですがインディゴ染めですので必ず単独で、お洒落着洗いで優しく手洗い→軽く絞って→シワを伸ばし→日陰でハンガー干ししてください。
アイロン様を掛ける場合は、軽くスチームで吹かすか当て布をして掛けてください。
コテ光には十分ご注意ください。
軽く絞ってびしょびしょのまま干して、乾いてしばらく吊っておけば洗いざらした感じでそのまま穿けますが、やはり軽くアイロン様を掛けた方が綺麗に穿けますネ。
乾燥機の使用はお避けください。


今日のお直しは…
股下、ウエストゴム上がりはデザイン元のままお直し出来ます。
裾を上げる場合、通常ですとダメージ加工が無くなります。
もし現状のままのダメージ感を残したい場合は、裾を接いで仕様を変えますのでご相談ください。
詳細はいつものようにラインメールでお気軽にお問い合わせください。
ご自分の体に合った心地良い着心地を、ネオのお直しで体感してください☆

ダメージ加工にご興味ある方はこちらをご覧ください。
ちょっとマニアックです^^
手作りダメージ♡ウオッシュ&ダメージデニムのリメイク


☆今日ブログを初めて見て頂く方で、
ネオのお直しって?の方はこちらです。
ネオのリメイク&お直し




商品情報

<パンツ>  BLUE FRONCE denim
素材   綿/ポリエステル/ポリウレタン
ワンカラー           
サイズ  36/38/40/42  
お値段 ¥15,800+税 (¥17,380 税込価格)


サイズなど、詳しい情報はショッピングページからお入りください。
今日中にアップします。
ネオのショッピングページ


*着画像は店長が着ています。
身長163㎝位/体重47.1kg
体型の特徴として
いかり肩/肩幅広め/首はやや長め/バストからウエストの胴体は普通/ヒップは下がり気味/横幅は無いが厚みがある/全体のバランス的に足が短め/手首と足首、ふくらはぎが太い/大腿骨転子部が出ている
いつもちょっと足長に見える角度でスマホで撮っています^^
今日は、36サイズのウエストをつまんで着用しています。
以上、包み隠さず、比較検討にお役立てください。





☆50代からのマイコーディネート


この日のマイコーディネートは
気温の低い日にまだまだ重宝
テープヤーンのニットジャケットに
ゆらゆらロゴTシャツをインして
スノーウォッシュデニムの
カーブパンツを合わせました

ニットジャケットはRinascente Donna
ロゴTシャツはイタリアのKING KONG
デニムのカーブパンツはBLUE FRONCE
ラインソールのスニーカーはO’HOVE DE MUSです


お伴はヘマタイトのネックレス

チョーカータイプのネックレスは
衿元の開いたTシャツを引き締めてくれます
もうちょっと短めなら尚よろしですネ


今日ご紹介のデニムとリンクした
明るいブルーデニムのカーブパンツは
色の落とし方とシルエットがミソです
かなり明るいこれ位のブルーデニムは
確か20代前半位の時に流行った色で
その頃はサーファー系の人がよく穿いていて
素材もストレッチではなく
オンスのあるシッカリ系
着こなしもカジュアル一辺倒でしたよね

カーブがついたワイドパンツは
一見普通のワイドとの違いが分かり難いですが
穿いて色々合わせてみると
ニュアンスの違いがよく分かります
足元も重要で
スニーカーならかなりカジュアル系に
サンダルやパンプスなら軽く綺麗系に
ワイドパンツよりその差が大きくなる気がします

商品のご説明でも触れましたが
特にエレガント系に合わせると玄人的な
粋な雰囲気が出て
お洒落な人になった気分が味わえる
なのでお洒落なお姉さんを実現したいのなら
綺麗見えをキープする事が大切です
一日穿いたらポコっと膝が出る
薄手のストレッチデニムの残念な宿命と
上手に付き合っていかなければいけない
ハンガー掛けは裾側をつまんで
オジサンのスラックスの様に逆さ吊りするとか
出てきたなと思ったらアイロン様を吹かすとか
それなりの気遣いが必要です

お洒落は我慢の時代から
お洒落は気遣いの世代へ
上手に移行出来たらいいですネ

今日も最後までご覧頂きましてありがとうございます!



この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。 20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡