切替えパンツ丈詰め
この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。
20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡
♡ちょっとの差が大きな安心♡
こんにちは(*^^*)
またまたお久しぶりのブログです。
言い訳はいつも同じ…お直しが混み込みあっておりました(^▽^;)
急に寒くなりましたね!
もう11月です
なってこっちゃなんてこっちゃ💦
きっと、あっ😲という間に年末で、あっ😅という間に2017年になってるんだろうなぁ~ぁ~~
今日は切替えパンツの丈を短くします。
太~いステッチ糸でぐる~りとハンドステッチを施したネオのオリジナルパンツです。
一針一針このハンドステッチ.面倒だっただろうなーーーーと、自分で直してみて今更実感(^^ゞ
工場さん凝ったデザインで、いつもごめんなちゃいm(__)m


左右の足の長さが1.5cm弱違う…いつも気にされているM様♡
左右の足の長さが違う方って結構多いんです。
私は2cm近く違います(別に威張る事じゃないけど…)
「可愛いけど、このデザインじゃ無理かな…」
大丈(^^)v切替え部分で丈を詰めます。
ちょっと意味合いは違うけど、リメイクの心得その②元からこういうデザインでした(^^)v

ハンドステッチを外します。

切替えを外します。

外れた!

左右の長さを本体で調整して、切替え布と合わせて

接ぎ、ステッチで押さます。

こんな感じです。

ハンドステッチします。

します。

裾を折り込んでもう一度、際を押さえます。

出来上がりです。

出来上がりはちょっとの差でも、実際にこの子を穿いて頂く方にとっては、とても大きな違いになります。
気にせず安心して穿いて頂ける、これぞストレス無しの気持ち良い服♡
コンプレックスを感じさせない服って、それだけで素敵ですね(^_-)-☆


リメイク&お直しは、お客様に合わせてすべてネオの店長がさせて頂いております。
お買上げ時のリメイク&お直しの技術料金は全てサービスです(^^)v

商品のご紹介は
☆ネオパパの商品ブログ☆をご覧下さい。

この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。
20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡