ワンピースの丈を長くする方法♪裾に下駄を履かせる方法
この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。
20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡
こんにちは(*^^*) セレクトショップネオです♪
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございますm(__)m
「心地良いお洒落」をモットーに
ネオ独自のアレンジで
大人のコーディネートをお手伝いさせて頂きます(^^)v
今日はワンピースの裾に下駄を履かせて丈を長くする方法をご紹介させて頂きます。
「下駄を履かせる」とは、実際の数量より多く見せたり嵩上げしたりする事ですが、ワンピースでもスカートでもジャケットでも、洋服の丈を長くする時にもよく使う言葉です。
ワンピースの着丈はお客様の身長やお好みによって様々ですが、私個人としては50代になったら膝が丸々見えちゃうのはあまりお薦め出来ません。
最近のワンピースはチュニックとワンピースの間のような丈が多く、素材やデザインが気に入ってもワンピース一枚で着られなくて諦める事がよくありませんか?
せっかくのワンピースをパンツと合わせてチュニック風に着るのはなんだか勿体ないですよね。
あとちょっとなのに…そんなワンピースの裾の裏側に布を当てて丈を長くするのが今日の「下駄を履かせる」方法です。
素材をとっても気に入って頂けた→懐かしのマトラッセ♪cop.copine大人のワンピース
このワンピースを長身のY様♡に合わせて、着丈を長くして綺麗に一枚で着て頂ける様にします。
まず裾のルイスをぐるっと外して折り山にアイロン様を掛けます。
少しでも厚みを軽減したいので、元々かかっていたロックの糸をほどきます。
表地に負けない程度の厚みのある裏地を使って「下駄を履かせます」
表地がストレッチ性のある素材、裏地が伸びない素材ですので、実際の裾回りより若干長めに裏地をカットして、先に片方の脇線を接ぎロック始末をします。
ヘムの上になる方(まつりつける方)をアイロンで折り込んでおきます。
表地の伸び分に合わせて裏地側に若干のイセ分を入れながら裾を合わせていき、もう片方の脇線を縫ってロック始末をします。
ロックミシンで合わせて縫っていきます。
直線縫いのミシンより馴染みがよく、ずれないし縫い目も吊れずに綺麗に縫い上がります。
接ぎ合わせた部分の縫い代を表地側に倒してアイロン様をかけます。
裾のちょこっと分がキセ分になります。
キセをかける事によって、表側から下駄が見えない様になります(^^)v
ヘム上げはきちんとしつけ留めをしてから、
マトラッセ(表地)の裏側の山をすくいながらまつります。
「マトラッセ」の素材説明は上の商品のご紹介からご覧ください↑
出来上がりです。
あ、一か所すくっちゃってますね(‘◇’)ゞ ほどいて直しました。
ビフォーアフターです。
これでY様♡の膝下ギリギリです。
体に合ったお洒落はとても心地良いものです。
大好きなcopのワンピースを、膝を気にせずどんどん着てあげて下さい(@^^)/~~~
同じワンピースで裾に別布を足して長くした物です。
よろしければ、こちらもご覧ください。
→裾に別布を足して長くする方法
この他の丈等のお直しはこちらをご覧ください。
→リメイク ワンピース・チュニック等
この記事を書いている人 - WRITER -
セレクトショップネオの吉井佳子(よしいけいこ)です。
20年間アパレルメーカーでの企画・デザイナーを経て、2004年大阪府豊中市にお店をオープンしました。
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡