水彩画タッチのボタニカルプリントブラウス & 50代からのマイコーディネート

「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡
50代からのファッション
豊中セレクトショップネオのブログです♪
大人のお洒落を楽しく心地良く
ご一緒に楽しみましょう!!!
ボタニカルプリントブラウス
本日は、お洒落なボタニカルプリントブラウスをご紹介させて頂きます。
深い緑と山吹色の彩りが印象的な、水彩画タッチのプリントブラウスです。

素材は、綿100%
コットンの平織素材に
深く鮮やかな色合いで描かれた
水彩画タッチのボタニカルプリントは
フランスのテキスタイルメーカー
DEVEAUX(デヴォ―)社の素材です

色は・・・
サンドベージュのグランドに
ベージュ・オリーブ・グレー・ブルー・パープル
フォレストグリーン・山吹色・金茶などを
お洒落ににじませて
水彩画の様に仕上げたボタニカル柄です
至近距離
ちょっと暗くしています
もう少し彩度が高い感じ

この位
↓

前回の白黒プリントブラウスと同じく
ふんわり軽い
薄手の平織りコットンで
サラッとした肌触りで涼しい
ジメジメ梅雨にも夏場にも負けない
快適素材です
お洒落なプリント柄を活かして、ふわっとケープ状に仕立てた、とても涼しいブラウスです。

着丈は約63㎝、前後差が5㎝位あります。
フワフワ身頃とお袖が一体化した

ケープ状のシルエット
細かくギャザーを入れたバンドカラー

肩線に小さなタックが一本入っています

風になびくお袖は

ふわふわ涼しい
ノースリーブに布が乗っている感じなので

動いても吊革を掴んでも
安心して涼感を味わえます

今日もBLUE FRONCEは考えている
バックスタイルです

後はちょっと長め
衿ゴムでスポッと被れる

デザイン性&着易さを両立
ヘムラインも涼し気です

コーディネートは
アンクル丈のストレートパンツと

ちょっと幅のある柔らかパンツで
バランス良く分量を配分
ペーパーバッグとサンダルで夏仕様
穏やかなキャメルベージュも
水彩画に優しく馴染みます
いつものように色数を抑えて
お洒落なプリントを引き立てました
ジャケットを羽織って小物をチェンジ

黒はきつくなるかな?
と思いつつやってみたら
柔らかな素材感と金ボタンが功をなして
意外と良かったので
ついでにオレンジもプラスしてみました
思ったらとりあえずやってみる
コーデの幅を広げる秘訣です
グリーンのフレアーワイドと

こちらは超ワイドで優雅に
グリーンの系統が微妙でしたが
グリーンの色数が多い滲ませ水彩画に
お洒落に溶け込みます
グレーデニムのスカートと

インとアウトで比較
スニーカーでカジュアルに
今日のブラウスも着方次第で大きく振れる
エレガントにもカジュアルにも
リゾート風でもシティでもOK
映え映えプリントの良さを活かして
夏のお洒落を涼しく
爽やかに楽しんでください
こちらのデニムのスカートも
後日ショッピングページにアップします☆

☆着心地&お取り扱いのご注意
軽くてとても着易いブラウスです。
サイズは38表記のワンサイズで、サイズフリーで着て頂けます。
お洗濯は、ウォッシャブル表示です。
お洒落着洗いで優しく手洗い→軽~く絞って日陰でハンガー干ししてください。
殆ど絞らずに干して頂ければアイロン様掛けが楽になります。
アイロン様を掛ける場合は軽くスチームを吹かすか当て布をして掛けてください。
コテ光には十分ご注意ください。
乾燥機の使用はお避けください。
今日のお直しは…
触らない方が綺麗ですが、着丈、裄丈等はデザイン元のままお直し出来ます。
瘦せ型の方は袖下のマチをつまんだ方が良いかもしれませんのでご相談ください。
詳細はいつもの様にラインやメールでお気軽にお問い合わせください
ご自分の体に合った心地良い着心地を、ネオのお直しで体感してください☆
トップスのお直し記事はこちらです。
ちょっとマニアックですがご興味ある方はご覧ください^^
「 お直しの記事♡Tシャツ・カットソー・ブラウス 」 一覧
☆今日ブログを初めて見て頂く方で、
ネオのお直しって?の方はこちらです。
ネオのリメイク&お直し
商品情報
<ブラウス> BLUE FRONCE
素材 綿
ワンカラー
ワンサイズ 38表記
お値段 ¥15,800+税 (¥17,380 税込価格)
サイズなど、詳しい情報はショッピングページからお入りください。
今日中にアップします。
→ネオのショッピングページ
*着画像は店長が着ています。
身長163㎝位/体重47.4kg
体型の特徴として
いかり肩/肩幅広め/首はやや長め/バストからウエストの胴体は普通/ヒップは下がり気味/横幅は無いが厚みがある/全体のバランス的に足が短め/手首と足首、ふくらはぎが太い/大腿骨転子部が出ている
いつもちょっと足長に見える角度でスマホで撮っています^^
今日は、38サイズを着用しています。
以上、包み隠さず、比較検討にお役立てください。
☆50代からのマイコーディネート
この日のマイコーディネートは
今季最初の白パンツは
やっぱり白黒コーデに落ち着きました

白いカーゴパンツはBLUE FRONCE
軽量ニットの黒いジャケットは
ATELLER SIX
ボーダーのタンクトップは
イニシエのインポート
インポートあるあるのチクチクが嫌で
ネームや洗濯表示を取ってしまう事が多く
ブランド名不明の物が多いです
白いスニーカーはイタリアのagileです
個人的に今季は白いパンツより
ブリーチの効いた明るいブルーデニムや
グレーデニムの方が新鮮で
ちょっと白パンデビューが遅れましたが
穿いてみるとやっぱり爽やか☆
透け感も気にならないBLUE FRONCEは
今季も活躍しそうです

アージレのスニーカーはソールの黒がポイント
白黒コーデを引き立ててくれます
胸のスカルに時代を感じる
ニットボーダーのランニングは
洗っているうちにどんどん身幅が狭まって
Tシャツの上には結構キツイ
羽織りもの無しでは見た目がキツイ
おまけに素材が結構暑い(笑)
でも
こんなのはこれから手に入らなそうなので
捨てずにとっておこうと思います

お伴は頂き物の魔除け?ネックレス
スカルに合うと思いませんか^^
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
吹く風がぬるくなって来ましたね
半袖の人もいるし長袖の人もいる
梅雨一歩手前の微妙な感じ
ジメジメ梅雨からムンムン猛暑が
今年もまたやって来る
でも
来る季節を憂いて文句を言えるのは
結構幸せな事なのかもしれない
四季があって旬がある
生まれつきそんな環境で育った日本人には
それに対応する心と体、プラス情緒が
自然に備わっている
一人一人が神様と繋がっている
唯一の民族
世界が大きくパラダイムシフトしていて
東アジアの日本がラストバッター
歴史の大変換のど真ん中にいる今は
ちょっと風の匂いが変わっただけで
いろんな事が頭をよぎる
日本という国に人間として生まれた
それは偶然なんかじゃなくて
天文学的な奇跡なのかもしれませんね
今日も最後までご覧頂きましてありがとうございます!
「大人のお洒落は着心地の良さから始まる」
という信念のもとに50代からのお洒落を楽しむための商品をセレクトしています。
そしてそれを着た全てのお客様が笑顔になれる為に、お客様お一人お一人に合せたお直し&リメイクもサービスの一環として自ら実践しています。
オンリーワンの着心地で、心地良い大人のお洒落をご一緒に!
よろしくお願い致します♡